未分類」カテゴリーアーカイブ

まそら デイサービス ご利用料金改定のお知らせ

平素は当施設をご利用ありがとうございます。
まそら デイサービスでは、平成30年7月以降のご利用料金を改定致しました。
さわらび デイサービス、ショートスティは変更ございません。

<ご利用料金表>
まそら デイサービス
さわらび デイサービス、ショートスティ

今後ともご愛顧を宜しくお願い申し上げます

ほっこりレター ~ 訪問看護師への思い ~

< 訪問看護師への思い > (医)見郷会  ゆきあい  S・S
IMG_1503
今までに様々な仕事を経験しました。自分が何をしたいか考えた時、限られた時間ではありますが、利用者様の日常生活に合わせケアや処置を行い、一人一人と向き合う事の出来る仕事をしたいと思い、「訪問看護ステーション ゆきあい」で働かせて頂いています。

多くの方が在宅での生活を希望されています。それと共に、生活環境や一人暮らしへの不安を抱えています。私たちは利用者様が在宅で安心・安全にそして、その人らしく生活を送る為に問題点を見つけ改善策を提案し、お手伝い出来る事を嬉しく思います。

これからも相手の立場に立ち、考え、寄り添い、学び、成長していきたいと思います。

6月行事食

6月12日、13日は行事食を召し上がっていただきました。

IMG_0756

 

まそらデイサービスでは

十五穀ごはんや豆腐のくるみ味噌かけなど

薬膳をプラスした健康増進メニューを

ご提供致しました。

 

P1080893 - コピー

さわらびといちえんそうでは

シシリアンライスやがめ煮、だぶ汁など

佐賀県の郷土料理を召し上がって頂きました。

寄せ植え作り

IMG_6075まそらデイサービスでは

利用者様に寄せ植え作りを

楽しんでいただいています。

どんなお花を入れようか

利用者様同士で相談したり、

お花の世話の仕方を職員に尋ねたりしながら

思い思いの寄せ植えが出来上がりました。

ほっこりレター  ~ 癒 し ~

< 癒 し > 見谷メディカルサービス まそら N・K

菖蒲
今年も早や半年が経とうとしています。もうすぐ梅雨入りする頃ですが、体調不良も起きやすい時期でもあります。今の世の中、多かれ少なかれ皆様も疲れやストレスを感じることもあると思いますが、どんな解消をされていますか?

私の疲れを癒してくれる存在は飼っている猫です。朝、仕事に行く時は必ず見送りに玄関まで出てきてくれます。帰宅時は必ずではありませんが、大半は出迎えに来てくれます。私にとっては「ほっ」とする時であり、仕事で疲れて帰宅した時でも、つい笑顔になります。そんな愛猫が大好きです。今は猫ブームで猫を飼われている方も多いと思います。猫は散歩の必要もなくトイレの躾も簡単で人間に依存しない程よい距離感が良いのかもしれません。

他には土いじりです。無心になって草むしりをし、土に集中しているとストレスを感じる事はありません。心地良い気分になります。お花を観賞する事や山菜取りも好きです。自然体でいる時がリラックスしている時だと思います。これからも幾つもの癒しを見つけて、上手くストレスを解消し、元気に過ごしたいと思っています。

ほっこりレター  ~ 変 化 ~

< 変 化 >  見谷メディカルサービス さわらび S・O
IMG_4348
月日が流れるのは早いもので、さわらびで働き始めて5年が経ちました。光陰矢の如しとは、このことだと感じています。5年という月日が経つとさまざまなことが変化しました。

まず、「方言」です。私の出身は、福井県です。ここで働き始めた頃は、利用者様の話される言葉(小松弁)に違和感と寂しさを感じていました。それが今では、利用者様と小松弁で会話をするようになっていたり、逆に福井弁に違和感を感じるくらい小松色に染まっています。

次に、「子供」です。当時、7か月だった息子も今では6歳になり、小学校に入学しました。子供の成長はとても早いもので、驚いています。そして最後に、「利用者様」です。5年の間に、多くの利用者様との出会いと別れがありました。その方々からいろんなことを学び勉強させていただきました。皆様には、心から感謝しています。これからも、さまざまな「変化」と向き合いながら、1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。