未分類」カテゴリーアーカイブ

ほっこりレター ~ 入社8ケ月経って ~

<入社8ケ月経って>  見谷メディカルサービス さわらび Y・N

%e3%82%8a%e3%82%93%e3%81%94%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9私はさわらびに就職して8月で8ケ月経ちました。就職してすぐの頃は緊張と不安で固まってしまっていました。初めは利用者様の顔と名前の一致がなかなか出来ずコミュニケーションもとることが出来ませんでした。緊張のあまり利用者様のお茶を倒してしまったこともあり、おどおどしていたこともあり、自分自身なさけなくなったこともありました。

しかし、そんな私の不安な気持ちを消してくださったのが利用者様と上司の皆様の優しい声かけでした。そのおかげで笑顔でお話しすることが出来るようになりました。何度も心が折れそうになったことこともたくさんありましたが、皆様が支えてくださったおかげで毎日楽しく仕事をさせて頂いています。さわらびに就職して本当に良かったと心から思っています。

これから先何があるか分かりませんし、たくさん悩むこともあると思いますが、利用者様にたくさんの笑顔と安心を届け、いつまでも初心を忘れず少しずつ成長していけたらなと思っています。

ほっこりレター ~ ルーティン ~

<ルーティン>  見谷メディカルサービス さわらび A・M

%e8%8a%b1昨年、ルーティンと言う言葉をよく聞いたと思いますが、皆様は、ルーティン(毎日決まってしている行動、日課になっている事)はありますか?

毎日、あたりまえになっていて気付かない事もありますが、朝起きて、コーヒーや水を飲む、ウオーキングや体操、日記を書くなどいろいろあると思います。

私は飽き性で、どれも長続きしないのですが、唯一、日課になっている事が新聞を読む事です。きっかけは、小学生の頃の夏休みの宿題、朝刊の一面のコラム、気になった記事をノートに書き写すというものでした。

最初は、面倒で溜めて書いたり、休みの日は、「ラッキー」と喜んでいたのですが、今では、朝、新聞を読む事で一日のスイッチが入り、利用者様や他者とのコミュニケーションを図る一部となり、力になっています。

また、散歩や体操される方なら、朝、早起きしたり、日記を書く方なら一日を思い返したり、日課を行う為に、自然にしている動作もあります。毎日する事で、少しの体調の変化に気付く事もあり、継続する事で、自分の力になっている事がたくさんあります。

私も、継続して、自分の力にしていきたいと思います。

11月の行事食は駅弁シリーズ

11月12日(土)と14日(月)の昼食は、『日本の駅弁シリーズ』と題しまして
まそら デイサービスでは秋田県大館駅の『鶏めし弁当』を

さわらび、いちえんそう、みたに通所リハビリテーションでは福岡県小倉駅の『あなごちらし弁当』を、 見谷流にアレンジして再現し、召し上がっていただきました。

秋田県 鶏めし弁当
img_3854 img_3855

福岡県 あなごちらし弁当

cimg8624 cimg8627

おやつは、秋田県の銘菓『なまはげのおくりもの』、福岡県博多の銘菓『博多とおりもん』を
取り寄せて召し上がっていただきました。

金沢マラソン完走

平成28年10月23日(日) に 開催された金沢マラソンに

見谷メディカルサービス の理学療法士の職員が参加し

見事完走しました。

p1060400
初マラソンで5時間を切る好タイム!

来年もぜひ参加して、タイムを縮めたいと

新たな目標に向かって燃えています!!

%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0

まそら デイサービス 開所4周年御礼

まそら デイサービスは、
お陰様で本年9月で開所4周年を迎えました。

個別機能訓練プログラム、アットホームなリビング、
管理栄養士による安心のお食事、各種イベントをご用意して
在宅療養の皆様をご支援致します。

今後とも、まそら デイサービスを宜しくお願い申し上げます。

こちらもご覧ください!!

見谷内科医院ご利用の皆様方へ

国は方針としてジェネリック薬品への変更を勧めています。

それに従って当院では
ジェネリック薬品への変更可能な院外処方箋を発行しておりますが、
変更を希望されない方は変更されなくても結構です。

ジェネリック薬品に変更されて不都合のあった方は薬局にお申し出ください。

見谷内科医院  TEL: 0761-22-0885